こんばんは、もーちゃもです。


突然ですが、最近寝起きの悪さで非常に悩んでいます…。

寝起きが悪いのは小さい頃からで何度も悩んでいたことなのですが、ここ最近さらに悪化してきているように感じます(´-ω-`)

睡眠時間は6時間半ほど取っているはずなのですが本当に起きられません(泣)

いつも24時頃に就寝し6時半に起きています。

毎朝同じ時間に起きて、日光を浴びて、朝食もきちんと食べているのですがなかなか脳が覚醒してくれませんorz


恐らく睡眠の質が悪いからなんですよね…。


原因と思われるものを書き出してみると、

・寝る直前までずっとパソコンをいじっている
・コーヒをよく飲んだりチョコをよく食べたりしている(カフェインの取りすぎ)
・夜ご飯を遅い時間に食べている


…あれ、意外と思い当たるふしがあるぞ?笑


これらを改善していけば質の良い眠りにつけるのかなぁ(´・_・`)?

寝つきが悪いのも悩みなのですがまず上の3つを直して様子を見たいと思います。


思い立ったが吉日ということで、早速今日から気を付けます!!


寝つきを良くする方法、睡眠の質を高める方法、寝起きを良くする方法を何かご存知の方がいましたらコメントいただけると助かります┏○))

では、おやすみなさい(´-ω-`)Zzz…