64作目を投稿しました!

ピースサイン
雑誌と水筒で叩いてみた
僕のヒーローアカデミア OP
(米津玄師)


【動画(YouTube) ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=Xc0fIltr9LM




今回はいつものゴミドラムとは違い水筒と雑誌で叩いてみました!

初の試みだったため何度かハプニングが発生しています(笑)



スティックはお菓子のゴミ(マーブルチョコとコーヒービート)を使っています。

さすがに割り箸で雑誌を叩くのは音が小さすぎるかな~と思って悩んでいたところちょうど良いゴミが目に入ったのでスティックとして活用しました。


ゴミドラムよりも的が大きいため叩きやすいように見えるかもしれませんが、スティックが軽すぎて非常に叩きにくかったです(´・ω・`)

ゴミドラムに慣れすぎたせいというのもあるかもしれませんが…(笑)



撮影後に見返すと、ゴミと違って音色にあまり変化がなく何か物足りなさを感じました。

ジャンプは全部ジャンプの音だし(当たり前)、水筒もほとんど音が鳴っていませんね…。

またいつか改良して再チャレンジするかもしれません。



あ、因みに水筒が4つもあるのは家族の水筒を借りただけです!

決してゴミ捨て場から拾ってきたわけではありません(笑)



余談ですが、雑誌を叩くのはドラムの練習になるのでおススメですよ~!

実際に私は電子ドラムを購入するまで雑誌にガムテープを巻き、それらをハイハットとスネアに見立てて練習に励んでいる時期がありました!
(諸事情により電子ドラムはかなり昔に手放しています(;´・ω・))


もちろんスティックはゴミ(割り箸)ではなく本当のドラムスティックを使ってくださいね!!

でないと練習になりませんので…(笑)


お金や音の問題でなかなかドラムの練習ができないという方にはおススメですのでぜひお試しください。

※雑誌のリバウンドに慣れてしまうのを防ぐため、週に1回ほどスタジオなどに通い定期的に生ドラムに触れるようにするとさらに効果的です。



こういったドラムの練習に関する記事って需要あるのかなぁ?



さて、次はいつものゴミドラムでピースサインを叩こうと思ってます!

もしかするとさらに違うもので叩くかもしれません(毎日ネタ探しに必死です笑)。


では、来週もよろしくお願いしますヾ(=・ω・=)o