65作目投稿しました!

ピースサイン
おもちゃのドラムで叩いてみた
僕のヒーローアカデミア OP
(米津玄師)


【動画(YouTube) ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=4yQz0IpnGzA




前回の「ジャンプと水筒で叩いてみた」に続き、今回はおもちゃのドラムでピースサインを叩いてみました!

おもちゃのドラムは15作目(恋/星野源)以来なので約9ヶ月ぶりの登場となります。

ずっと押入れに眠っていたので引っ張り出してきました(笑)



前回の恋では、おもちゃドラムの左側とシンバルしかほとんど叩いていなかったため「同じところばかりでつまらない」というコメントを多数いただきました。。

今回は適度に右側も使っているので良い感じではないでしょうか(`・ω・´)



それにしてもこのおもちゃドラムは本当に叩きづらいです…(笑)

理由を思いつく限り書いてみます。

  • ハイハットが無い
  • これは致命的。
    ドラムの3点セットと言えばハイハット・スネア・バスドラムなのですが、なんで重要なハイハットが無いんだ…(泣)

  • 太鼓の並びが良くない
  • このおもちゃは3つの太鼓が左から順に、小太鼓・大太鼓・中太鼓と並んでいます。
    この場合、音の高さは左から順に高・低・中となります。
    タム回しは基本的には高(ハイタム)⇒中(ロータム)⇒低(フロアタム)の流れで行うので、このおもちゃドラムだと左⇒右⇒真ん中という順番でタムを回さなければなりません。
    テンポの速い曲だとなかなか厳しくなります。
    これはおもちゃの重心の問題でどうしようもないことですね…。

  • スティックが軽い・短い
  • スティックが軽くて短いのでリバウンドが取れなくてめちゃめちゃ叩きづらいです。

  • 全体的に小さい
  • …うん、これはどうしようもない。


とまぁ色々とありますが…


これは子ども用のおもちゃです(笑)


大人が本気で演奏することはもちろん想定されていないと思いますし、何よりも私自身が楽しめているので文句は何もありません!


ということで今後もおもちゃドラムを愛用していきます!!
(もしこのおもちゃドラムが好評でしたら過去に演奏した曲をを叩き直してシリーズ化するかもしれません。)


他にもこういったキッズドラムのおもちゃがあるらしいので、今後も色々と試していきたいと思います♪

デハデハヾ(=・ω・=)o