こんにちは、もーちゃもです。
少し前から右上の歯が冷たい飲み物を飲んだ時や歯磨きをした時にしみるんです(;_;)
以前に右上の虫歯を治療した事があったので、そこが知覚過敏になっているだけなのかなーと勝手に思っていたのですが…
一向に治る気配がなく不安になってきたのでビクビクしながら歯医者へ行ってきましたorz
歯医者って本当に苦手なんですよね…。
あの独特の匂い、キュイーンと恐怖を駆り立てるような音。
診察台に座った時にはいつも平常心を保つことができません(泣)
診察の流れはこんな感じでした。
まず歯のお掃除。
いつもこれさえも怖くて手汗が大量に出ますが今回は難なく終了。
その後はドキドキの検診…
「虫歯じゃありませんように!虫歯じゃありませんようにー!!」と何度も心の中で祈っていました(笑)
しかし、この祈りも虚しく…

右上の親知らずが虫歯ですね〜

…( ゚Д゚)ポカーン
嘘だあああああああああああッ!!!
虫歯にならないようにあれだけ気を付けていたのにいいいい!!
しかも親知らずって…絶望してしまいました。
お医者さんのお話を聞いていると、
右上の親知らずはまっすぐ生えているから治療することはできるが、右上の親知らずが虫歯になったのは今回で2度目だし今後もまた虫歯になる可能性が高い、とのこと。
また、親知らずは若いうちに抜いた方が治りも早くリスクが少ないらしい。
本当は逃げたい気持ちでいっぱいだったけど抜歯という決断を下しました.°(ಗдಗ。)°.
抜歯くらいでそんな大げさな…と思われるかもしれませんがこういうのめちゃめちゃ苦手なんです。
注射でもいつも気持ち悪くなって立っていられなくなるんです…。
私はさらに顎関節症で口があまり開かず、開き続けていると顎が痛むということもあり本当に不安でした。
まっすぐ生えている歯であれば歯医者でも抜くことはできるがけど抜歯は口腔外科がおすすめらしいので、今回は総合病院の口腔外科へ紹介状を書いていただきました。
後日、紹介先の口腔外科でレントゲンを撮影し、確認したところ…
虫歯である右上の親知らずは真っすぐ生えてますが…
右下の親知らずがほぼ横向きでちょこっと頭だけ飛び出している形で生えているではありませんか…。
こ、、これは…ネットで見たヤバいタイプの生え方だ(絶望)
抜くべきなのかを相談してみると、この生え方はほぼほぼいつかは虫歯になるから早めに抜いた方がいいとのこと。
だけどこの場合は歯茎の切開したり顎を削ったりする作業があって30分ほどかかるらしい…。
聞いているだけでおぞましい( ;∀;)
でも抜歯の恐怖を2度も味わいたくなかったので同じ日に右上と右下の2本抜歯してもらえるようお願いしました。
耐えられるか本当に不安ですが…。
来週に抜くことになったのでしばらくは恐怖で眠れない日が続きそうです(苦笑)
ではそろそろベッドでごろごろしてきます(;ω;)Zzz