91作目を投稿しました!
狂乱 Hey Kids!!
家にあったゴミで叩いてみた
THE ORAL CIGARETTES / ノラガミOP
【動画(YouTube) ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=OTXmrTM5v6w】
今回は初めてオーラルの曲を演奏しました!
この曲本当にカッコいいんですよね〜。
以前からリクエストをいただいていたのでかなり前から叩こうと思っていたのですが、今頃の投稿となってしまいました(^_^;)
そして今回はいつもよりクオリティが高め…な気がします!!笑
耳コピにかなり時間を使ったのでほぼほぼ原曲通りなはず。
楽しいドラムだったので叩いていてテンションが上がる曲でした(特に2番メロ)♪
あと、スティック回しがいつもよりキレイにキマっているのがお気に入りポイントです(笑)
ですが心残りな部分もありまして、サビなどのバスドラのダブルの音を鳴らせていないことです(´・ω・`)
このくらいの速さの曲の場合はスライド奏法になってしまうのですが、ビニール袋だとうまく音が鳴らせませんorz
ただ足を激しく前後させているだけとなっています…(苦笑)
何か代わりになるものがないか考えたこともありましたが、結局ビニール袋が一番手軽なんですよね~。
しかも袋の割に良い音を奏でられるので結局ビニール袋に落ち着いてしまいます。
何かゴミに変わる面白い機材などがありましたら教えていただけると嬉しいです。。
ではではヾ(=・ω・=)o
もーちゃもさん!!
こんばんは(ノ´∀`*)
お疲れ様です!!
確かに、スティック回し!キマってます!!
子ども達と一緒にスティック回しの練習?してみましたが、想像以上に難しくて(。>д<)
結論➡「もーちゃもさん!!スゴい✨」
というところに、落ち着きました(笑)
バスドラのビニール袋の件ですが、
、、足底部分を【ビニール袋+ダンボール+ビニール袋】のサンドイッチ構造にしてみては、いかがでしょうか?ダンボールの使用枚数によって随分感じが変化すると思います。
ド素人が安直に思っただけなので、コメントスルーしてもらって構いません(..)
また、次回作も楽しみに待ってまーす((o(^∇^)o))
>まみさん
こんばんはー!
ありがとうございます笑
割り箸みたいな軽いものだと回すのがさらに難しくなるんですよね、、(^_^;)
さすがに1年近くやってると慣れてきましたが…w
床に敷くのではなくサンドイッチ構造のものを履くということでしょうか?
それは考えたことがありませんでした!音が良ければ採用してみたいと思います(*´ω`*)
次は明日投稿予定です♪
いつもありがとうございます┏○!!