こんにちは、もーちゃもです。
唐突ですが…
最強スペックのPCがほしい。
以前から動画編集中の動作が重くて悩んでるんですよね…。
動画のプレビュー画面がカクつきすぎてとってもストレスが溜まります(´・ω・`)
1つの動画をただ再生するだけなら問題はないのですが、2つの動画を重ねたり何かのフィルタ(エフェクト)をかけた場合はカクカク過ぎて見れたものじゃないです。
因みに動画編集ソフトはフリーソフトのAviUtlを使っています。
あと最近はブラウジング中にたまにフリーズが発生するようにもなってきました。。
原因は特定できていませんが寿命が近づいているのかなと不安を感じています(´・_・`)
そういえば今のパソコンはどのくらい使ってんだっけ…と思い調べてみたところ自作してから6年も経過していました。
途中でグラボやSSDの換装は行っていますがそれ以外はずっと同じパーツを使い続けています。
CPUはCore iシリーズ第二世代の「i7 2600k」。
動画編集やゲーム以外では特にモタつくことなどはないのですがエンコードに時間がかかるのも難点なんですよね。
(エンコードはほぼPUの性能に依存します。)
そんな悩みを解消するために新たなパソコンを組もうと思ったのですが…
メモリ高騰しすぎ(゚Д゚)!
グラボ高騰しすぎ(゚Д゚)(゚Д゚)!!
…(´・ω・`)
なにやらメモリやSSDに必要となるNANDの供給が追い付かないため高騰が去年からずっと続いているそうです。
グラボは恐らくマイニングブームの影響でしょうね〜。
グラボに関しては高騰どころか在庫切ればかりですからね…。
今自作するのは時期が悪いのかなぁ。
一体いつになったら落ち着くんでしょうか(´-ω-`)
今後も値上がりし続ける可能性も否定できないしどうするべきか…。
やっぱりパソコンは買いたいと思った時が替え時なのかなぁ。
なんとも悩ましいですがとりあえず動画編集やゲームを快適に行えるパーツ構成を考えてみたいと思います!
近いうちにこの続きを書きますね〜。
では今日はこの辺で(=・ω・=)ノシ
もーちゃもさん☆こんにちは(^^)/
お疲れ様です。
パソコン買い替え…悩みは一緒ですねー(。>д<)
Core i9とか出てきて、映像処理するには、それなりのハイスペックが必要なの分かります‼
ウチの子どもは処理速度が遅くて、イライラしてます(苦笑)
私なんか機械は全くダメな感じですが、良いのを自作しようとしたら軽く車1台は買えるでしょー(笑)
ウチは無理ーーー(´д`|||)
今あるPCで、しばらく頑張ってーーーって感じです。
ちなみに3年~4年前に購入したDELLのデスクトップでカスタマイズモデル、第4世代Core i5-4210M、メモリが8GB、、、
編集ソフトはAdobe Premium Proだったかな?月額有料のやつです。
もーちゃもさんの方がハイスペックだわー\(^o^)/
もっと私もPC について勉強しないと……追い付けないーー(/o\)
全然、PCと関係ない仕事だから、なかなか難しい英語とカタカナと数字に病んでしまいそ。
PCについて、進展あったら教えて下さーい(..)
>まみさん
こんばんは~!
ゲームや動画編集にはスペックが必要ですよねぇ(´・ω・`)
遅くてイライラするのはすごくわかります笑
軽く車1台、、上を見過ぎればそうなりますが30万程あれば相当良いスペックのパソコンが作れますよ!!
3~4年だともう少し頑張って欲しいところですが、しばらくで買い替えの時期がやって来るかもしれませんね(;’∀’)
Adobe Premium Pro!使ったことないですが羨ましいですねー!
有料の編集ソフトがどんな使い心地なのか興味があるんですよね。。
私も全然詳しくないですよ(´・ω・`)
もっと知識を付けたいと思っている毎日です、、苦笑
はい!!
パーツ選びはほぼほぼ終わったので近日中に記事を書きますね~。