こんにちは、もーちゃもです。



唐突ですが…

最強スペックのPCがほしい。



以前から動画編集中の動作が重くて悩んでるんですよね…。

動画のプレビュー画面がカクつきすぎてとってもストレスが溜まります(´・ω・`)

1つの動画をただ再生するだけなら問題はないのですが、2つの動画を重ねたり何かのフィルタ(エフェクト)をかけた場合はカクカク過ぎて見れたものじゃないです。

因みに動画編集ソフトはフリーソフトのAviUtlを使っています。



あと最近はブラウジング中にたまにフリーズが発生するようにもなってきました。。

原因は特定できていませんが寿命が近づいているのかなと不安を感じています(´・_・`)



そういえば今のパソコンはどのくらい使ってんだっけ…と思い調べてみたところ自作してから6年も経過していました。

途中でグラボやSSDの換装は行っていますがそれ以外はずっと同じパーツを使い続けています。

CPUはCore iシリーズ第二世代の「i7 2600k」。

動画編集やゲーム以外では特にモタつくことなどはないのですがエンコードに時間がかかるのも難点なんですよね。
(エンコードはほぼPUの性能に依存します。)




そんな悩みを解消するために新たなパソコンを組もうと思ったのですが…



メモリ高騰しすぎ(゚Д゚)!

グラボ高騰しすぎ(゚Д゚)(゚Д゚)!!



…(´・ω・`)

なにやらメモリやSSDに必要となるNANDの供給が追い付かないため高騰が去年からずっと続いているそうです。

グラボは恐らくマイニングブームの影響でしょうね〜。

グラボに関しては高騰どころか在庫切ればかりですからね…。



今自作するのは時期が悪いのかなぁ。

一体いつになったら落ち着くんでしょうか(´-ω-`)

今後も値上がりし続ける可能性も否定できないしどうするべきか…。

やっぱりパソコンは買いたいと思った時が替え時なのかなぁ。



なんとも悩ましいですがとりあえず動画編集やゲームを快適に行えるパーツ構成を考えてみたいと思います!

近いうちにこの続きを書きますね〜。

では今日はこの辺で(=・ω・=)ノシ