127作目を投稿しました!
アイネクライネ
13000円の知育楽器で演奏してみた
米津玄師
今回は知育楽器で「アイネクライネ」を演奏しました!
この曲は以前にゴミで叩いたことがあるため今回で2作目となります。
前回は若干フレーズミスとリズムが気になっていましたが今回はマシになった気がします。
それでもやっぱりゆっくりな曲は苦手だなぁ…(´・ω・`)
今回は知育楽器の心地良い音色が曲に合っているので個人的に気に入っています(笑)
…特に話すことがないので短いですが今日はこの辺で失礼します(; ・`д・´)
何か継続的に記事にできるようなネタないかなぁ…。
とりあえず明日も更新しますね~!
ではでは~ヾ(=・ω・=)o
もーちゃもさん♪
こんばんは(・∀・)ノ
ブログ更新&動画投稿etc. …
お疲れ様です!!
継続的に記事にできるものって、難しいですよね(..)
もーちゃもさん宛に質問とか届いてますか??
まぁ、男女の性別を初めとしてパーソナルなことに答える限界もあることは承知してますが、、、
記事に困ったときは、質問コーナーとか書くのはいかがですかねー?安直でスミマセン。。。
ちなみにですが、ご家族で音楽してる方とかいらっしゃるんですか??
家の中で、音を鳴らすって周囲の理解が必要だと思うので(。>д<)
>まみさん
こんばんはー!
ありがとうございます♪
コメントではたまに質問をいただいてますね!
ブログで質問コーナーを開くことは考えたことがあったのですが、初めてはやっぱりYouTubeで投稿したいなぁと思い控えてました(;´・ω・)
(YouTubeでは10万人を突破した時に投稿を考えています…!)
家族は音楽とは全く無縁ですね笑
初めから音には寛容だったのと、長い間ドラムを叩いていたので慣れているんだと思います(;’∀’)笑