132作目を投稿しました!
LOSER
壁ドンで叩いてみた
米津玄師
【動画(YouTube) ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=mqsdrwHCdIs】
今回はなんと米津玄師さんのLOSERを…壁ドンで叩いてみました。
一瞬困惑された方もいるかもしれませんが、タイトルとサムネ通りなんです(笑)
石油ファンヒーターで叩いた時はかなり頭を心配されましたが、今回も相当ですよね…。
(ほんと、自分でもどうかしてると思います。)
この発想に至った経緯としては以下の通りです。
いつものゴミドラムのすぐ横に壁があります。
そして何度繰り返してもゴミドラムの撮影が成功しない時がありました。
あまりの難しさに「あーー叩けないーーー」と悶々しながら壁をトントンしてしまいました。
その時に気付いてしまったのです。
壁で音を奏でられると…!
選曲は石油ファンヒーターと同様、リズムを刻みやすいLOSERに決めました。
そしてすぐに練習に取り掛かったのですが…問題発生。
手が痛すぎる(´;Д;`)
演奏時の手を見ていただけるとわかりますが手の甲の骨の部分が赤くなっています…。
動画の概要欄に書いた通り、壁ドン歴は15分。
あまりの手の痛さにほとんど練習することができませんでした(苦笑)
(1週間後に別の曲を演奏しようとしましたが痛みがまだ残っていて断念したほど…。)
因みに一軒家ですので家族以外から苦情が来ることはございません。
今回の演奏でわかったのは曲に合わせてドンドンするのは意外と難しいということですね。
曲に合わせたリズムを考えるのにも結構悩んでしまいます。
次はピースサインを壁ドンで叩こうと考えていたのですが雰囲気に合わなかったので止めました(; ・`д・´)
これからも色んなネタを披露していきたいと思いますので今後もご視聴いただけると嬉しいです♪
ではヾ(=・ω・=)o
もーちゃもさん、こんにちは!
このサムネ見たとき、壁ドン!?って思いましたが、本当に壁ドンでしたね(笑)
最初のうちは、あー。自分もよく畳の上でリズムとってたなぁとか思ってほのぼの見てたんですが、だんだんともーちゃもさんの手の甲が赤くなっていくのを見て、最後は流血沙汰になるのではないかとハラハラしてました(^^;)
せっかくのキレイなおててが!!
>あいさん
こんにちは~!
タイトル、サムネの通り「壁ドン」でございます笑
想像以上の痛みで治るまで1週間ほど要しました…(´・ω・`)
壁ドンシリーズは続ける予定ですが、次は何か対策を行ってから撮影したいと思います(^_^;)