先日ヒトカラに行った時の出来事。
Twitterには既に呟いたのですが…そうなんです。
採点で初めて90点を超えました(´;ω;`)
ヒトカラに通い続けて早5年…嬉しすぎて一人で叫んでしまいました(笑)
今まで週に1~3回のペースで通っていましたが、本当に音痴なので一度も90点を超えたことがありませんでした…。
(中学生の頃は歌うと笑われるレベルの音痴でした汗)
そして今回も特に期待することなくストレス発散に熱唱していたのですがまさかの結果に!
ずっと目標にしていた事なので大袈裟と思われるかもしれませんが少しうるっとしました( ;∀;)笑
もちろん採点が高ければ歌が上手いというわけではありませんが、昔に比べればだいぶマシになったんだなぁと実感できただけでも嬉しいです。
因みに記念すべき初の90点越えソングはFLOWの「GO!!!」でした!
昔のナルトのオープニングですね。
ノリやすく歌いやすい曲だったので毎回歌っていました。
そして日を改めてもう一度ヒトカラに行ったところ…
また超えたぁぁぁぁぁ!!!
ヒトカラ楽しい~!!笑
今回は「海の声」で90点を超えることができました。
この曲も歌いやすいとはいえやはり嬉しいですね!
まぐれの要素もかなりあると思うので難しい曲を歌っても90点を超えられるようになりたいなぁ。
カラオケのモチベが上がったのでこれからも通い続けたいと思いますヾ(*´∀`*)ノ♪
そしてなんとか今年中に歌ってみたを投稿したい!!
デハデハヾ(=・ω・=)o
もーちゃもさん、こんばんは!
90点越えおめでとうございます!
「海の声」が歌いやすいだなんて…ステキ!
私は女でも低めの声なので、けっこう男の人の歌も歌うんですが、海の声は低すぎて無理でした(笑)
ユニゾンの歌が私のキーに一番ちょうど良いんですよね〜。男の人には喉殺しのハイトーンみたいですが(´・ω・`;)
ユニゾン縛りでカラオケ行きたい〜。
>あいさん
こんばんは!
ありがとうございます~(*´ω`*)
そうなんですねΣ(゚Д゚;)
ユニゾンの曲は地声と裏声のちょうど間の高さで本当に歌うのが辛いです…(苦笑)
ユニゾン縛りは楽しそうですが喉が持つか心配になりますね(;´・ω・)笑