こんにちは、もーちゃもです。
今回は『もーちゃも』という名前の由来についてお話ししたいと思います。
何だか今更な感じがしますが…(笑)
因みに今まで一度も話したことはありません。
深い意味はないのであまり期待せずに読んでいただけると幸いです。
2016年10月
YouTubeにゴミドラム1作目を投稿。
この時に登場するぬいぐるみがコチラ。
まずはこの子が動画に登場することとなった背景を説明します。

これは「ごろねこサミット」というぬいぐるみです。
ゲームセンターで一目惚れして頑張ってゲットしました。
普段から可愛いものが好きで他にもたくさんぬいぐるみを持っていましたが、このぬいぐるみの可愛さは格別で一番のお気に入りとなりました。
この時点ではまだゴミドラムを思いついていないので動画を投稿する予定はありませんでした。
そしてしばらくしてゴミドラムを思いつくのですが、散らかるゴミ達に生足…絵面が汚すぎます。
「…!そうだ!」
ここでごろねこサミットが登場します。
汚い絵面に可愛い癒しのぬいぐるみを置くことで中和してもらおうと私は考えたのです。

見事に右画面の汚さを打ち消してくれてますよね…?
また「もーちゃもといえばコレ!」みたいなマスコットキャラが欲しかったというのもぬいぐるみを置いた理由の一つです。
こうして画面の隅にごろねこを置いてゴミドラムを撮影していくことが決まりました。
お気に入りのぬいぐるみなのでYouTubeのアイコンもこの子の写真に設定しました。
(今はいただいた可愛いイラストを使っていますが昔は写真でした。)
前置きが長くなってしました。
以上がごろねこサミットのイトウが動画やアイコンに登場する背景です。
その後、このぬいぐるみに名前を付けてあげることになりました。
お気に入りのぬいぐるみなのでこの子の名前をYouTube活動する際の名前にしようとも決めていました。
- すごくもふもふしてるから「もふもふ」にしようか?
…某歌い手様と響きが似てしまう。
もちもちしてる感触でもあるから「もちもち」にしようか?
…なんか違う。
もふもふ、もちもち、、、もちゃ、もちゃもちゃ?
…もちゃもちゃは可愛い!!
もう少し響きを変えるにはどうしようか?
もっちゃもっちゃ、もちゃーもちゃ、もーちゃも…!これだぁぁ!!
こんな感じで決まりました。
ほんと大した内容じゃなくてすみません(汗)
昔はそこまで神経質ではなかったので適当な感じで決めてしまいました。
Twitterのアカウント名もgomi5migo3(ゴミゴミゴミ)と適当に決めましたし…(笑)
こっちは時々後悔することもありますが「もーちゃも」という名前は今でも気に入っています(*´-`)
上にも書きましたが『もーちゃも』はぬいぐるみの名前でもあり私のYouTube活動する際の名前でもあります。
今は世代交代してプーさんに登場してもらっていますが、ぬいぐるみのもーちゃもは押し入れでぐっすりと眠っています。
(痛まないように大切に保管してあります。)
因みにごろねこは色んな種類がいて私は10種類以上持っています!

こんな可愛いピンクのごろねこもいます。
昔の動画には色んなごろねこが登場しているのでお時間がある時に見ていただけたら嬉しいです♪
…何だかこの記事を書いているととっても懐かしい気持ちになりました。
これからも初心を忘れずに皆様に楽しんでいただける動画を作れるよう精進します┏○))
それでは、本日はこの辺りで失礼します!
ヾ(=・ω・=)oバイバイ