こんにちは、もーちゃもです。

YouTubeのコメントにて「本物のドラムは叩けるの?」といったご質問をよくいただきます。

そのため今回は私が本物のドラムを叩けるのかどうかについてお話ししたいと思います。

約4年間ずーっとゴミやおもちゃを叩き続けているので疑問に思われる方が多いのも当然ですよね…(笑)

(因みに今のところ本物のドラムに関する動画は1つも投稿していません。)

ドラムセットを叩いている男性のイラスト

それではまず結論から申しますと本物のドラムは叩けます

意外と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが実は叩けるんです!
(上手いか下手かはさておき…笑)

これは特に隠していたわけではなくブログの1記事目(ゴミドラム系YouTuber | ブログを開設しました)にも記載してあります。

本物のドラムは約11年前に始め、毎日熱心に練習していました。

初めはスティックと雑誌(ジャンプ)を使って自宅で教本を進めたり好きな曲に合わせて叩いたりと楽しみながら練習していました。

しばらくして電子ドラムを購入し、本物のドラムの感覚を忘れないように毎週スタジオに個人練習に通っていました。

ある程度叩けるようになるとバンド活動も始め、約5,6年はバンドマン(ドラマー)として活動していました。

演奏するバンドのイラスト

その後、諸事情によりドラムを叩ける環境ではなくなったため練習に使用していた電子ドラム等を手放し、しばらくドラムを叩かなくなりました。

そしてある日突然ゴミドラムに目覚めYouTubeでの活動を始めたという経緯なんです。

実はもーちゃもはゴミドラマーになるまでは普通のドラマーだったんです…!

因みに全裸(?)ゴミドラマーに転職してからはもう何年も生ドラムには触れていません(汗)

「前前前世」を家にあったゴミで叩いてみたのサムネイル

また、余談ですがゴミドラムを始めたきっかけも書いておきます!

「暇だな~。久しぶりにドラム叩きたいなぁ」

目の前のお菓子の空き箱を見て、
「…ん?これ集めればドラムセットの代わりになるんじゃ!?」

ゴミ箱を漁りながら、
「シーチキン缶…これはシンバル!珈琲酒…これはハイハットォォ!!」

こうしてゴミドラムが誕生しました…(笑)
(ほんとしょうもない内容ですみません。)

1作目(2016年10月8日)からもうすぐ4年が経ちますが、あの日から今までゴミを叩き続けることになるとは想像もつきませんでした。。

いつも動画を見てくださる方々、コメントしてくださる方々、本当にありがとうございます。

これからもゴミドラムをよろしくお願いいたします┏○))

それでは、本日はこの辺りで失礼いたします。

マタネ~ヾ(=・ω・=)o