はじめに こんにちは、もーちゃもです。 今回はドラムと音ゲーの関係について考えてみたいと思います。 YouTubeの叩いてみた動画にて「太鼓の達人上手そう」というコメントを昔からよくいただくので今回の記事を書くことにしま・・・
「解説」の記事一覧
『もーちゃも』の名前の由来は?【ゴミドラム系YouTuber】
こんにちは、もーちゃもです。 今回は『もーちゃも』という名前の由来についてお話ししたいと思います。 何だか今更な感じがしますが…(笑) 因みに今まで一度も話したことはありません。 深い意味はないのであまり期待せずに読んで・・・
【ゴミドラムの構成】それぞれのゴミの役割について
こんにちは、もーちゃもです。 今回は私がいつも使用しているゴミドラムの構成についてお話したいと思います。 YouTubeのコメントで8×4やミンティアの役割を質問されることがあったので、それぞれのゴミが実際のドラムのどの・・・
ドラムセットの構成|各パーツの名称と役割について全力で解説
はじめに こんにちは、もーちゃもです。 今回はドラムセットの各パーツの名称と役割について解説したいと思います。 まずはドラムセットの各パーツの名称を確認しておきましょう。 ドラムセットは基本的に下図のように「ハイハット」・・・
【解説】YouTubeに動画を投稿するまでの流れ
こんにちは、もーちゃもです。 今回はゴミドラムをYouTubeに投稿するまでの流れを解説したいと思います。 手順を大まかに分けると「耳コピ→撮影→投稿」ですが、実際はもう少し手順があるので細かく書いてみます。 選曲どの曲・・・
アコギの弦の交換(張り替え)方法をわかりやすく解説【写真付】
長らく部屋の片隅で眠っていたギター。 (エレアコ:エレクトリック・アコースティック・ギター) 久しぶりに練習を再開したところ… プツンッ! 1弦が切れてしまいました(´・ω・`) …それもそのは・・・
【動画編集・ゲーム用】自作PCのパーツ選び!おすすめ構成を考えてみた
はじめに こんにちは、もーちゃもと申します。 突然ですが最近はパソコンを新調しようかと悩んでいます。 動画の編集をしているとどうしてもスペック不足感が否めないんですよね…。 というのも今のパソコンを自作したの・・・